
2/6(月)に『風邪、花粉症に!アロマジェル作り&TEAテイスティング』のワークショップ開催しました。
ご参加くださった皆さんありがとうございました。
今回のワークショップは、毎年好評の『花粉症用アロマクリーム作り』。
更に、今回は体内からもケアもプラスして、ハーブ&薬膳TEAのテイスティングをしました。
内容は・・・
花粉症の原因
花粉症の症状
日常のケア方法
アロマジェル作り
TEAティスティング




鼻や目元に塗れるアロマジェルクリームで使用する香りは、下記をご紹介。
ユーカリグロブルス
ティートリー
フランキンセンス
ラヴィンサラ
ローズマリーカンファ
上記6点に、柑橘や花の精油を合わせて好みの香りでアロマクリームを作りました。
その後は、TEAティスティング。
ルイボスティ
ケニア山の紅茶(フェアトレード)
エルダーフラワー(国産)
ネトル(国産)
リンデンフラワー(フランス)
をテイスティング。
更に、オレンジピール、蜂蜜(ベルギー)、黒糖で甘みのチョイス
そして、お手製のエルダーフラワーコーディアル(自家製)、と黒豆茶をご用意しました。
オリジナルブレンドを作り皆さんで試食&お持ち帰り。
そしてお茶菓子には、こちらもお手製、林檎と胡桃の米粉入りパウンドケーキ(自家製)をお出ししました。
皆さんと花粉症経験談の話をしながら、アロマの香を嗅いでイメージしたり、ワイワイ楽しく開催できました。
ご参加の皆さん、ありがとうございました!
こんな感じで、少人数制のワークショップを今後はサロンでも展開していく予定です。
次は4月の予定です。
いらして下さった皆様をおもてなししながら、開催するのが実現出来て、本当に念願が叶いました。
いつかは、こうやってサロンでワークショップをやりたかったので、とっても嬉しい。
サロンのワークショップは、こちらのホームページ、もしくはメールマガジンでお知らせします。
また、外部でも行う私個人でのワークショップはアロマセラピスト あんどうくみこのホームページ でご確認いただけます。
サロンでは、4月、5月と開催予定なので、ぜひ楽しみにお待ちくださいね。